オーロラウィンドウフィルム

「オーロラウィンドウフィルム」とは?

「オーロラウィンドウフィルム」は、これまでの常識を覆すまったく新しい自動車用フィルムです。
一般的なベタ単一色のフィルムとは異なり、「オーロラウィンドウフィルム」は天候や見る角度によって青や緑や紫など様々な色味に変化。その現象から巷では「カメレオンフィルム」とも呼ばれています。
他とは一味違ったお車にカスタマイズしたいなら、「オーロラウィンドウフィルム」で華麗にドレスアップしましょう!

フィルムラインナップと性能比較

ピュアゴースト(PIRML90)

淡青~淡紫系に発色するフィルムです。透明フィルムと同レベルの「90.0%」という高い可視光線透過率を誇り、多くの車種においてフロントガラスおよびフロントドアガラスに施工が可能です。
ただし、フィルムの特性上、湾曲の強いガラスには施工できない場合があります。また、ガラス角度が垂直に近いフロントドアガラスに比べ、角度の浅いフロントガラスでは発色が弱くなります。

ゼノンⅡゴースト(AR84)

青紫系に発色するフィルムです。可視光線透過率は「83.4-85.9%」と低めですが、フロントガラスへ施工できる可能性のあるフィルムです。遮蔽係数は「0.79」、赤外線を「99.1%(最大値)」カットし、遮熱フィルムとしての機能もあります。

クリアゴースト[サイレントゴースト](AR85)

写真では分かりにくいですが、透明~淡々紫系に発色するフィルムです。可視光線透過率は「88.5%」と、フロントガラスへ施工できる可能性の高いフィルムです。加えて、紫外線(UV)を100%カットするため、UVカットに特に重きを置かれる方にもお勧めできるフィルムになります。

各ラインナップ性能比較

  可視光線透過率 赤外線カット率 遮蔽係数 紫外線カット率 フィルム色味
ピュアゴースト90(PIRML90) 90.0% 0.86 99.9% 淡青~淡紫
ゼノンⅡゴースト(AR84) 83.4-85.9% 99.1%(最大値) 0.79 100% 青紫
クリアゴースト[サイレントゴースト](AR85) 88.5% 98.6%(最大値) 0.79 100% 透明~淡々紫

※ 上記数値はメーカー公表値。

施工事例

スズキ スペーシアギア ピュアゴースト90(PURE GHOST90)

スズキ ジムニー ゼノンⅡゴースト(XENON2 GHOST)

施工価格(※参考価格)

フロントガラス1面
N BOX ¥66,000-
プリウス ¥74,800-
アルファード ¥94,600-
MINIクーパー
(3ドア)
¥66,000-
BMW 5シリーズセダン ¥81,400-
ポルシェ 911カレラ ¥81,400-

※表示価格はすべて税込価格です。
※車種ごとに施工価格が異なります。詳しくはお問合せください。
※新車登録から15年以上経過している場合、同じ車種であっても価格が異なる場合があります。
※施工価格は予告なく変更する場合があります。

注意・免責事項(※必ずお読みください)

注意事項

    • ■「オーロラフィルム」のラインナップには、海外製フィルムが含まれています。輸入フィルムは透明度を重視するために、糊が薄く作られています。そのため国産フィルムに比べホコリや微小なゴミが目立ちやすい傾向にあります。施工の際、微細なホコリやゴミを100%防ぐことはできませんので、ご了承ください。
    • ■輸入フィルムの性質上、スパッタ飛びや線状の筋が見える場合があります。このような事象はクレーム対象外となりますので、ご了承ください。
    • ■「オーロラフィルム」の構造や性能、色味は予告なく変更する場合があります。
    • ■窓ガラスの元々の色、天候、フィルムの製造ロットによって施工後の色味に違いが生じます。また、同じフィルム製造ロットでも使用場所によって透過率・色合いが異なりますのでご了承ください。(フィルムの場所によって、透過率と赤外線カット率が7%前後公表値と異なります。)
    • ■ガラスの湾曲がきついお車の場合、熱加工によってフィルムの色飛びが発生する場合があります。このような事象はクレーム対象外となりますので、ご了承ください。
    • ■ETCやドライブレコーダー、フィルムアンテナの部分をくり抜いてフィルム施工することはできません。また施工後、フィルムの上からETCやドライブレコーダーを取り付けた場合、重みによってフィルムが剥がれてしまいます。施工後は、フィルムを貼っていない場所へ移動することをお勧めします。
  • ■施工時間は、基本的に1日お預かりとなります。また、フィルムの上からフィルムアンテナを貼りつけることをご希望の場合は、1泊2日となります。

免責事項

    • ■当店では、基本的にフロントガラスおよび後部座席にのみ「オーロラフィルム」の施工をいたします。「運転席ドアガラス」「助手席ドアガラス」は、透過率の関係上施工できない場合が多々ございます。
    • ■道路運送車両の保安基準によって、「フロントガラス」「運転席ドアガラス」「助手席ドアガラス」は可視光線透過率が70%以上であることが求められています。よって、「オーロラフィルム」施工前の時点で施工後の透過率が70%以下となることが確実な場合は、施工をお断りいたします。また、施工直後の数値が70%を下回った場合は、フィルムを剥がしてのご納車となります。施工したままの状態でお返しすることは一切お断りします。
    • ■「オーロラフィルム」施工直後の数値測定で透過率70%をクリアしたとしても、当店では車検の合否についてお答えできません。場合によっては車検不可と判断されたり、ディーラー様より出入り禁止の措置を取られてしまう可能性もあります。そうなった場合でも、当店では一切責任を負うことができません。
    • ■フィルムは基本的に、劣化に伴って透過率が低下します。よって、「オーロラフィルム」施工後に透過率の数値が低下したとしても、クレームとして対応できませんのでご了承ください。
    • ■「オーロラフィルム」には、当店がフィルム施工の際に標準付帯しているカーフィルム5年保証をお付けすることはできません。施工後1ヶ月の初期不良のみの対応となります。
    • ■「オーロラフィルム」施工後における下記項目の機器動作に関し、当店では一切責任を負うことができません。施工後に生じた不具合や障害、発生したいかなる事故等も自己責任でご対応ください。
      •  ●GPS・ETC・VICS(光ビーコン)・携帯電話
      •  ●スマートアシスト・アイサイトなどの衝突防止/運転支援機能
      •  ●ドライブレコーダー
      •  ●その他レーダー・アンテナ干渉等の恐れがある機器

上記「注意事項」「免責事項」に一つでも同意いただけない場合は、施工を一切お断りいたします。

「オーロラウィンドウフィルム」お見積り・問合せフォーム

注意事項
下記の注意事項をよくお読みになった上でお問合せフォームをご利用下さい。

  • お問い合わせ後、自動で内容確認メールが届きます。
  • お問い合わせいただいてから24時間以内にご連絡いたします。
    (日曜・祝日は定休日ですので、24時間以内に返信できない場合がございます。)
  • 24時間以内に返信がない場合は、システムのエラーもしくはお客様の入力されたE-Mailアドレスに誤りがある場合がございます。フリーダイヤル0120-181-195までお電話ください。

の付いた項目は必須項目です。入力漏れにご注意ください。

お客様について

お名前
フリガナ
郵便番号
住所
ご連絡方法 複数選択できます。
電話番号 固定電話番号もしくは携帯電話番号のどちらかを入力してください。
FAX番号
E-Mailアドレス
どこでウエラをお知りになりましたか?

お車について

メーカー
車名
初年度登録年月、または型式のどちらか
※和暦表記でご記入ください型式

フィルムについて

当店では、基本的にフロントガラスおよび後部座席にのみ「オーロラフィルム」の施工をいたします。「運転席ドアガラス」「助手席ドアガラス」は、透過率の関係上施工できない場合が多々ございます。

※施工箇所(ご希望の施工箇所を選択してください。)

フィルムカラー

フィルム剥がし 既に他のフィルムが貼ってある場合は「有り」を選択してください。
ご希望日時 第一希望

第二希望
日曜・祝日は定休日となっております。
積載車引取りサービス

ご質問・ご要望などございましたら下記のフォームへ入力してください。

※こちらの免責事項を必ずお読みください。

スタッフ紹介

コーポレートサイト

プロによるカーフィルム施工をご希望の方はぜひ一度ご相談を! 0120-181-195 電話受付時間 月〜土 / 8:30〜20:00 メールは365日24時間受付中! お問い合わせから24時間以内に担当者からご連絡いたします。 ※日曜・祝日は定休日のためお返事が遅くなることがございます。 メールでのご相談・お見積りはこちらから





各種クレジットカードがご利用いただけます。

分割手数料が無料!キャンペーン実施中 詳しくはこちら

ウエラ名古屋はレーシングドライバー山﨑武司を応援しています!